算数

小学算数の本をぽつりぽつりと読んでいる。

二週間ほど前から読み始めてまだ半分までいかない。

2ヶ月で2冊算数の本をやる、という目標から行くとちょっとペース遅い。

気持ちとしては、小学算数をやり、そして中高数学の学習へ進めていきたいなと思ってはいる。

同時にいずれブログにちゃんと書きたい。今回は学び始め二週間の忘備メモです。

 

今読んでるのは算数の躓きやすい項目について説明する読み物的な本。

筆記用具を持つこともなく、読んで部分的に頭の中でちょっと考えてみる程度だ。

もっと早く読み進めたいのだが、なにかひとつ腑に落ちると満足があって、今日はもうやったという気分で本を閉じたくなるのでなかなか進まない。

 

以前から日常の中で割り算を使う中で、ぼんやりと2つ意味合いがあるなと感じていてそれに関して疑問があった。

2つの意味として包含除、等分除という言葉があることを知った。

ただ、現時点でも、包含除の操作は理解できるのだが、等分除が実は今一つ納得できていない。考えるのがめんどくさくて保留中。

 

ある約数を求める時、1は約数に入るか?

と聞かれたらすぐ答えられなかったと思う。

 

1は素数か?

と聞かれたら、分からないです。としか答えられなかった。

 

0で割れないのはなぜかとか。なるほど。

 

約数や素数に関する1の扱いについては過去間違いなく学習しているし答えられる時期というのはあったと思う。でも単純な答えも、考え方も忘れてしまったのだね。

 

また改めて書きたいけれど、基礎的なところってのは数的能力の低い自分にとって分かり切るのは難しい部分だ。今読んでいる丁寧な本ですら書いてあることを読めるだけでは足りない。本を手助けにしてもう一掘り自分でしないとだめのようだ。

 

720文字